みらいとしま保育園 社会福祉法人くじらみらいとしま保育園

blog園ブログ

  • ブログ

りすぐみの制作 「ひらいてびっくり!🐠」

りすぐみの制作 「ひらいてびっくり!🐠」

7月の制作では、「デカルコマニー」という技法を使って、カラフルなおさかなを作りました!

まずは、画用紙に絵の具をのせて半分に折ります。

よしよし、なでなで✋

ぎゅっと押してからそっと開いてみると…

ふわっと広がるきれいな模様に、「うわあ!」「すごい!」と

嬉しそうな声が聞こえてきました!

最後にシール貼りでおさかなの目や泡を表現しました。

画用紙に貼りたいのにもう片方の指にくっついてしまって

なかなか難しかったですが、根気よくがんばりましたよ!

はじめての不思議なやり方に少しドキドキしながらも、

色が混ざる様子や手で押す感触をじっくり楽しんでいた子どもたち。

完成したおさかなを見て

「おさかな!」「きれい~!」と誇らしげに教えてくれる姿もありました。

お部屋がカラフルで一気に夏らしくなりましたよ🐠🌞

子どもたちの作品には、「やってみたい!」「できた!」という気持ちや、

色や形への興味、自分の手でつくり出す楽しさや満足感…

そんな小さな発見がぎゅっとつまっています✨

「どんな模様になったの?」「きれいだね」

そんなやりとりを楽しむだけでも、子どもとの心の距離がぐっと近づく気がします♡

うまくできることよりも、「楽しいね」「おもしろいね」と感じ合える時間こそが、

親子にとっての宝ものになるのかもしれません。

おうちでも、ぜひそんなひとときを一緒に味わってみてくださいね。

一覧へ戻る